I様邸(中央市)
着工前
今回の工事は大きく分けて2つの御依頼がありました。
1.鉄製の門扉を撤去して、開閉がスムーズなアルミ製伸縮門扉の施工
2.アプローチの土間コンクリート工事
自宅への入り口が2方向あるので、まずは伸縮門扉の施工をします。
ブロック塀解体
ブロック塀を解体していきます。
今回は部分撤去!!
残す部分にヒビ等が入らないよう慎重に壊していきます。
40年前のブロック塀。
鉄筋も入っていて良い仕事がしてあるのですが・・・。
こんな感じに。
40年が経つとブロック内部であっても鉄筋が腐食していました。
鉄筋が腐食すると細くなり、ブロック塀自体の耐久性がおちます。
大きい地震などで倒壊する恐れなどがあるので注意が必要です。
今回はヒビもなく、グラつきもないため現状のままにしたいと思います。
伸縮門扉レール施工
伸縮門扉のレール施工!!
今回はアルミ製品取扱店の職人さんに施工をお願いしました。
鉄筋でレールや柱を溶接留めしてガッチリ固定して頂きました。
(良い仕事してくれます)
完成
コンクリートを打設して完成!!
レール付きなので開閉もスムーズで、強風などでガタガタと暴れないです。
入り口が広くなったと御施主様に喜ばれました。
アプローチ!
コンクリート土間のアプローチ工事です。
下地砕石を施工し、型枠をしていきます。
水勾配などをしっかりと測量して決めておきます。